そんな訳で、半年近く放置してたわけですが・・・
ブログ更新です!
というわけで、今現在の自分の大半を占めていると言っても過言ではない、TCGについてから。
○ヴァンガード
今の時代はブレイクライドですよ!ブレイクライド!
・・・・前回日記更新が9月だったからあの時は獣王~蒼嵐位の時期だったかな?
ただブレイクライド使うデッキはまだ宝石騎士しか無いニャス・・・
このブレイクライド、効果としては非常に面白いと思ったり。
今はちょっとパワーがバカみたいに上がったりするものですが・・・
「G3の上に乗ったG3が乗る」という事で、昔のカードにも幾らかは光が差すので。
あとは騎士王凱旋からの完ガ再録について。
周りからだとこの情報が初めに出たとき、かなり不満を漏らす方が多かった気がしますが・・・
ヴァンガードの「子供や初心者でも気軽にTCGを楽しめる」コンセプト(たしかそんなことを聞いた気が)を考えると、この早い再録もありなんじゃないかなと。
あと今回のような名称指定も、やはりわかりやすいという点ではいいものだと思います。
というよりも、(実際に、又は自称)上級者カードゲーマーや古くから触っていた人間が身内主体、そして閉鎖的で、初心者には入りづらい、という人がいた点を考えると、昨今のTCG事情における初心者を見ようとする姿勢はいいと思います。
ヴァンガもですが、子供向けの宣伝もしているバトスピとか、ZEXALから初心者向けにPRを強化してる遊戯王とかも。でも前者はやったことないんでようわからんですがw
話がそれましたが、そんなこんなで悪い感じではないんじゃないかな、と。
ちょっと単純なパワーインフレが出てきてるのはやはり善処して欲しくもありますがw
○Z/X
始めました、ゼクス!
今は黒単色で。
ディアボロスの娘が可愛すぎて生きるのが辛い・・・!
こちらはイグニッションに左右されやすいですが、ユニットの配置とかを考えるのも重要な要素となるのが特徴的で楽しいです。
あとは現在はバニラカード多めが有利って感じで・・・効果付きのものでガンガン行きたいので今後も期待したいです。
が、ゲームルール上でもバニラカードが強いんですよねぇ・・・
○他
遊戯王は最近離れつつある・・・何か数個デッキ持つだけでいいのかな、っていう感じに。
ヴァイスはシンフォギアを集めてましたが・・・一時期離れ、またモチベ上がりっていう。シンフォギア、2期もありますしね!
Chaosについてもあまり進行無し。でも英雄戦姫とゆるゆりは組みたい、その次にまじこいとTEかな?
ウォーネグザ、F91はまだかね!?
っていう感じかな?
スポンサーサイト